対面コーチング 芽吹

はじめに

芽吹とは1対1(または複数人やグループ)で行う、書道を使った対面でのコーチングです。
人生の岐路や節目に立つ方に、今の気持ちや新しいビジョンと出会い、筆を使って作品にしてもらう場です。

本サービスは東京都江戸川区(最寄り駅:JR総武線、JR横須賀・総武快速線 新小岩駅)にある主催者自宅にて行います。
※出張も承っておりますので気軽にお問い合わせください。

芽吹とは

芽吹と名付けた理由

皆さんは芽吹という言葉を聞いてどのような印象やイメージを思い浮かべるでしょうか?

芽吹のそれぞれの感じにはこのような意味があります。

あなたの内側にある気持ちや感情、手放したいものを表に出すことによって、あなたの人生のビジョンと出会ってほしい。

そんな願いを込めて芽吹と名付けました。

人生のビジョンとは

人生のビジョンを他の表現に言い換えると、あなたの命や魂、生まれてきた意味や理由、天命や使命といった言葉になるかもしれません。

あなたがビジョンと出会う意味

あなたが今置かれている状況や自分自身と向き合い、書として記すことで、人生の節目やターニングポイントになる場にしていく。
芽吹はそのような場にできるワークショップとして構成しています。

コンセプト

書道は日本古来から目標を書くときや、自分の内省を深めるとき、人に想い伝えるときに用いられてきました。

特に書き初めは江戸時代から残る風習です。書き初めでは、1年のはじまりに、目標を書として記し、あなたの目に見えるところに日常的に飾ります。

江戸時代から残るこの書き初めを、新年のはじめだけではなく、あなたの人生の大事な節目に行うというのが芽吹のコンセプトです。

人生の節目に書き、あなたの見えるところに日常的に飾っておく。
そうすることで何か迷いがあったとき、困ったときに立ち止まっていつでも作品を見ることができます。
あなたが記した書は、きっとあなたを励まし、応援してくれるあなたの過去からの便りとなるでしょう。

特徴

人生のビジョンが明らかになるステップをこのように設けております。

 

ビジョンを明らかにするためには、今何に悩んでいるかを正確に知り、言葉で整理する必要があります。

そして整理したものの中から、必要のあるものと手放しても良いものを明らかにしていきます。

手放して良いものをいつまでも持っていたのでは、人は変わることが難しくなってしまいます。

この場で「手放したいこと」を書道で書き記し、心を込めて手放しましょう。

こんな方をお待ちしております

芽吹の流れ

芽吹のワークショップは以下の流れで進めていきます。
事前ワークに取り組んでいただいた上で当日のワークショップへのご参加を推奨しています。

ご利用いただくお客様

芽吹のワークショップは幅広い年齢の方にご参加いただいております。
また、ワークショップで久しぶりに書道を経験する方が圧倒的に多く、中には20年以上ぶりという方もいらっしゃいます。

自分の想いや目標を書き記すプロセスに重きを置いているため、字を書くことが苦手な方でも安心してご参加いただけるワークショップとして構成しています。

開催の様子

完成した作品

メニュー・料金

書道ワークショップ
<内容: 計3時間>
書くことで本当に必要なものを見極める対面コーチング
Step 1:手放す基準をつくる
Step 2:手放したいものを筆で書く
Step 3:感謝の気持ちを込めて手放す
Step 4:人生ビジョンを書き初めする
<場所>
主催者自宅:新小岩駅徒歩圏内 (JR総武線、JR横須賀・総武快速線)
※開催場所の詳細はイベント前日にご連絡します。
※主催者の都合により会場が変更になる場合があります。<料金>
1名につき:22,000円(税込)
ご夫婦、カップル、ご家族や企業・組織・団体様などでもご参加いただけますので個別にご相談ください。

※開催会場への交通費はお客様負担でお願いします。
※自宅から2時間以内の出張開催も可能です。お気軽に公式LINEからお気軽にご相談ください。

料金に含まれるもの

奉納先のご紹介

奉納先として「みんなのお焚き上げ」というサービスを利用させていただきます。
こちらは想いがこもっていてなかなか捨てられないものを、郵送でお送りをさせていただき、代わりに責任をもってお焚き上げしてくれるというサービスです。
お焚き上げというのは、大切にしてきた物を手放す際、今までの感謝を込めて供養・焼却する儀式です。

お焚き上げ証明書やご祈祷動画も、後日ご確認いただけます。

今回は参加者の方の大切にしてきた手放したいものを責任をもって本サービスを利用することで、感謝を込めて手放すお手伝いをさせていただきます。

本ワークショップに興味があるという方は、ぜひ公式LINEからお気軽にご相談ください。

本ワークショップの参加を希望される方は、下記ボタン(予約システム)からご予約をお願いいたします。

ワークショップを予約

TOP